トコジラミ駆除
トコジラミ(南京虫)の駆除について
旅館やホテルなど宿泊業の皆様、トコジラミ(南京虫)の被害が深刻です。 最近、旅館やホテルで宿泊客がトコジラミに刺される被害が相次いで発生しています。 ホテルや旅館等宿泊施設でトコジラミが発生すると、経営に大きなダメージを与える事になります。 最近は海外旅行者が持ち込む例も多く有り、海外で使われる強い殺虫剤に耐性がついたトコジラミが多発しています。 最近のトコジラミは一般の殺虫剤は効かず専門業者が徹底的に駆除をしないと、完全に駆除することは難しいのが現状です。
トコジラミは夜行性で、就床中の人を吸血します。蚊などのように疾病を媒介することはありませんが、体質により強い痒みを引き起こしたり、 ときには眠れなくなったりする場合もあるため被害は深刻です。 昼間はベッドのマットレスや壁、家具、カーテンの隙間などの人目につきにくい場所に潜みます。トコジラミが発生した場所には特有の微臭があります。 成虫は吸血しなくても条件により6ヶ月以上生きることがあります。
トコジラミの駆除は非常に難しく、特に卵の駆除は薬剤では効果がないともいわれています。 csmでは環境への配慮を忘れず薬剤使用を控えて、バキューム処理・凍結処理・高熱処理の駆除方法を取り入れています。
csmのトコジラミ駆除の特徴
長年の経験と実績を活かした トコジラミ調査に絶対の自信があります。 再発見報告なし!完全駆除100%を継続中。 成虫・卵の徹底駆除を目指します。 薬剤使用以外に環境を考慮した施工も可能 施工した直後から部屋の使用ができます。
1R・1DK・1LDK |
33,000円~38,500円 |
---|---|
2DK・2LDK・3DK・3LDK |
71,500円~93,500円 |