住み心地の良い住まいを手に入れたい方におすすめです
「長年の悩みを解消してくれる」と嬉しい評判を頂戴しています
「快適な空間を作る」というコンセプトに従い、お客様が過ごしやすい住環境を整えることに尽力しています。プロの技術を持つスタッフが、傷んだ箇所を修復するリフォームや、蓄積した汚れを徹底洗浄するハウスクリーニングの技術をご提供します。
また、害虫駆除の業務も行っており、大阪をはじめ京都や奈良といった近畿エリアの幅広い地区で活動しています。厄介な害虫・害獣の駆除、住宅の補修工事、屋内の清掃にしっかりと対応してまいります。
よくある質問
-
見積り依頼をするのに費用はかかりますか?
ご安心ください。当社では完全無料でお見積りをさせていただいております。まずはお気軽にお問い合わせください。見積り、お伺いしての現場調査、お打ち合わせは何度でも無料です。
-
シロアリ駆除を行うとゴキブリもいなくなりますか?
以前は、ゴキブリにも効果があるほどの強力な薬剤を使用していましたが、人体や環境に配慮された現在の薬剤は、ほとんどゴキブリへの効果はありません。ゴキブリの被害もみられるようでしたら、併せてゴキブリ駆除をおすすめいたします。
-
ゴキブリはすぐにいなくなりますか?
大量に繁殖している場合は、最初に専用の掃除機によるバキューム作業を行います。これでかなりの数を駆除することができます。潜んでいるゴキブリに対しては、ベイト(毒餌)処理を行います。多くの場合、これでゴキブリの成虫はあらかた駆除可能です。
-
飲食店なので、できれば薬剤を使いたくないのですが
当社では、ネズミの駆除の場合、基本的に毒餌の設置は行いません。どうかご安心ください。
天井裏などに毒餌を設置すると、上から粉などが落ちてくる可能性があるため、あまりおすすめできません。お客様からのご要望がある場合のみ毒餌施工を行いますが、二次被害(ネズミの死骸からハエ、ダニ、ノミ、異臭等が発生)につながる恐れがございます。 -
マンションの管理組合で年間を通しての対策をお願いしたいのですが
是非当社にご相談ください。当社には、これまでにも多数のマンション管理組合様からのご依頼実績がございます。
蚊のみに限らず、害虫(害獣)全般の駆除にも対応しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。 -
子供の虫刺されがひどく、ダニかナンキンムシではないかと思うのですが
人を刺す害虫は、ダニやノミ、ナンキンムシなど種類も様々です。その種類に応じて、駆除方法や使用薬剤の種類も変わってまいります。
当社では調査、お見積もりは無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。 -
シロアリは一度駆除すればもう安心ですか?
残念ながら、一度の施工で永久的な駆除というのは、難しいというのが現状です。 一度シロアリ防除を行ったとしても、また別の場所から餌場を求めてシロアリが侵入してくる可能性があるためです。
そのため、定期的なチェックが必要となります。当社では5年から10年くらいに一度のペースで防除を行うことをおすすめしております。 -
床下がコンクリートなのでシロアリの心配はないと思っているのですが
その思い込みは危険です。土壌の表面がコンクリートで覆われている場合は、湿気が保たれるために、かえってシロアリにとって適した環境になることもございます。
シロアリはコンクリートの継ぎ目やわずかなひび割れ、給配水管とコンクリートの境の隙間などから床下の木材に到達侵入する可能性もございます。また、最近では、鉄筋コンクリートやブロック構造物の被害も増えてきております。ベタ基礎や土間コンクリートであっても、1ミリでもひび割れが生じれば進入が可能でだからです。
シロアリを見かけたなど気になる点がございましたら、どうかお気軽にご相談くださいませ。
ハウスクリーニングや住宅リフォームを通して、暮らしやすい生活のご提案を行っています。「自力では落とせないほどに汚れが蓄積してしまった」とお悩みの方には、部分的なお手入れからお部屋丸ごとの清掃まで幅広く対応しているハウスクリーニングがおすすめです。「両親が安全に老後の生活を送れるようにしてあげたい」という場合には、内装リフォームやリノベーションをご提案します。
なお、害虫の駆除や被害を受けた箇所の修復業務と同時施工ができるのもメリットの一つです。住まいに関するお困り事は一つ残らずご相談ください。「徹底的に家を直したい」「短い期間で快適な暮らしを手に入れたい」というお客様のニーズに合わせ、今後も様々なサービスを展開してまいります。お申し込みは、電話やメールから24時間・年中無休で受け付け中です。早朝や深夜帯などの時間外作業にも柔軟に対応いたします。