❗海の危険生物❗
こんにちは、こんばんはcsm藤岡でございます👷
本日は全く仕事に関係ありませんが
これからの時期にはいいかもしれない情報をお届けします👷
よければご覧ください😉
関西の海というわけではございませんが各地に色んな危険生物がいますね💦
私は海が苦手なので
お目にかかることはほとんどないかなぁと思いますが普通なら夏といえば海かなぁて気がします👷
身近でいえばオコゼなんかは
浅瀬でも遭遇するらしいので気をつけたいところです‼️
猛毒なんか海で食らったらせっかくの夏休みが病院暮らしなっても
大変なのでね💦
アカエイ
水族館でも見れるヤツですね👷
水槽にいてるのを見る分には可愛いんですがねこの子もちょいちょい危ないヤツでして💦
まず毒がたんぱく質系なので
細胞が壊されます💦
しっぽのトゲに毒があるのですが
刺されると嘔吐、血圧低下、痙攣など
アナフィラキシーショックによる意識障害もあり最悪は…。。。
とまぁ知ってる生物だけでも
結構な種類危ない生物はいますね💦
特に海となると潜んでいるところにこちらから行き攻撃されてしまうパターンが多いと思いますので
ほんとに注意して海へ入るべきですね👷
これはまぁなかなか見ることはないと思いますがこの子もヤバいヤツですねw
沖縄とかにおるキレイめのタコです👷
ヒョウモンダコというんですがね
この子はあのフグと同じ毒をお持ちなんです💦
なんとかドキシンっていうめちゃ死ぬタイプの毒ですね💦👷
この子は普段は岩肌みたいな色して潜んでるのでおそらく見ても私ぢゃ気づかないと思いますw
刺激を与えると模様が浮かんできますそこで気づいた時既に遅しかもしれませんね💦
なので沖縄らへんの海へ行くかたはどうぞお気をつけください👷
今日はこんな感じで終わります
最近忙しくあまり更新できずすいません💦
落ち着いたら毎日更新頑張りますので宜しくお願いいたします👷
NEW
-
query_builder 2022/05/25
-
トコジラミ 大阪 忍び寄る恐怖😱
query_builder 2022/05/19 -
❗海の危険生物❗
query_builder 2022/05/14 -
まだまだ油断できません‼️
query_builder 2022/05/08 -
連休を利用して長崎に行ってきました!
query_builder 2022/05/05