ダニダニダニ‼️

query_builder 2022/03/23
ブログ
Screenshot_20220323-221240_Chrome

こんにちは、こんばんはCSM藤岡です👷


本日は…



ダニ‼️


ダニ‼️


ダニです😱


この仕事をしてて一番やっかいと思う害虫です


なにが厄介か。。

今からご説明いたします。。


まず

オーソドックスなやつで一年間通して現れる


チリダニというやつです


このダニは一年間通して出没してることと

その死骸やフンがアレルギーの原因となるダニで咬むことはありません。


じゃあ餌は何なのか?


人間のフケ・アカ・ほこり

そのフケやアカ数gに何百という数のダニが生息している場合が多々あります


主にソファー・お布団・絨毯・枕

様々な場所に潜んでると言えます


できるだけ日頃のお掃除を行い数が増殖しないように気を付けましょう👷


次に


コナダニの紹介です

コナダニは大きさは0.3㍉とかのレベルです

極めて小さいですね


梅雨や秋に入る時期などによく繁殖します

繁殖力はなかなか旺盛です

このダニも咬みませんが

コナダニを食べようとツメダニという別のダニが大量に出没するのでそのツメダニに咬まれるという被害があります


コナダニはあらゆる開けっ放しの食料に多く見られるので粉の調味料は密封できる容器に移し替えることをおすすめします

密封したらできるだけ冷蔵庫で保存しましょう。


ダニは見えませんのでなかなか注意しろといわれても難しい生き物です

なので彼らと戦うために私共がいるのです

もしお悩みである場合は一度ご連絡ください


それでは今日はこのへんで失礼いたします。

Screenshot_20220323-221242_Chrome

NEW

  • 🐝藤岡VSアシナガバチ🐝

    query_builder 2022/08/27
  • 鳩が止まって困ってます💦

    query_builder 2022/08/21
  • ダニはこわい。。

    query_builder 2022/08/11
  • 👷藤岡🆚アシナガバチ🐝

    query_builder 2022/07/31
  • コガタスズメ蜂の駆除を行なってきました。

    query_builder 2022/07/28

CATEGORY

ARCHIVE